
クルマでわざわざ郊外ショップに行く理由。それは、慌ただしい日常からちょっと距離を置いて、生活まわりのことを見直す、感じ直す時間に出会えるから。実用ばかりでない、味のあるインテリア、和みをあたえてくれるグリーン。畑と直結した自然な食のこと。ゆったりした郊外で、生活にも深呼吸を。
- 04
- クルマでわざわざ!
休日、ライフスタイルショップへ - ゆとりの時間を見つけに…
暮らしが楽しくなる4つのショップ
「D+E MARKET Kurakuen」西宮・苦楽園
- 08
- 大切に使いたくなる暮らしの道具と出合える
「archipelago」篠山
- 10
- 古い日本家具を現代的にリペア
「meguri」神戸・西区
- 11
- インテリア感覚のグリーンを探しに
「GREEN'S FARMS MARKET」尼崎
- 12
- ログハウスで味わう地産地消のごはん
「Farmer's Kitchen INNUIT」高砂
- 02
- ボクらの現場
- 14
- クルマで旅する。HYOGOで遊ぶ。
<明石市>
時のまち、食のまち
再開発で活気づく明石市へ
- 16
- FONTE TRVEL ESSAY by Ichiko Matsuzawa
Life is Journey 非日常のアドレス
- 18
- FONTE HUMAN HYOGOで出会ったアツイ人
兵庫エフエム放送株式会社
Kiss FM KOBE/草苅佳宣さん
- 19
- From Netz TOYOTA HYOGO
丸山雅生の「音楽・ひとりごと」『冬の輝き』
Information
