平成30年度 総合営業職
2019年3月に各種学校を卒業の皆様へ 該当採用につきましては、リクナビ2019にて ご案内致します。(2018年3月より)

-
平成29年度入社
営業部
太子店入江 勇輝
まだまだ修行中?の身ですが、毎日、新しい発見がある仕事だと思います。エンジニア研修もあったので、初めて自分の車をリフトに上げることで整備の大切さも学べたのが良かったと最近は思っています。車は「楽しい買い物」ということを忘れずに少しでも多くの
お客様に「入江くん!」と呼んでいただけるようになりたいです。 -
平成29年度入社
営業部
明石店岩本 雄大
車の販売という仕事を通して、様々なお客様と接することができるのが一番の面白さですね。特にご購入頂いた後で「担当が岩本君で良かったわ!」と言葉をもらった時は本当に嬉しくて頑張ろうと思いましたね。お客様の言葉が励みになるので、この仕事にますますハマってくるんですよ。
-
平成28年度入社
営業部
手柄山店八杉 渉平
なかなか思うようにいかず、やっと一台販売できた時に先輩達が「お祝いや!ラーメン行くぞ!」と連れて行ってくださったことが今でも嬉しさがこみあげてくる出来事ですね。
やはり仕事は周りの方の協力や応援があって成り立つものですし、
自分がチームの一員として認められた気がしてモチベーションも上がりましたね。
それから、今でも月に1、2回は研修があって同期メンバーと顔を合わせるのですが、そういった情報交換も楽しみの1つですね。 -
平成27年度入社
営業部
加古川別府店殿垣 亮輔
お客様から「お土産」を頂くことが最近増えてきたのが、自分が成長してきたのかな・・と
感じる時でもありますね。当然お叱りを受ける時もあるのですが、ヒトとして車を介しての
お付き合いができる、この仕事の面白さが解りはじめた気がします。
「次の新車を買う時まで店変わったらアカンで!」とお声掛け頂いた時は恥ずかしながら
少し「ジーン・・・」ときちゃいました。まだまだ勉強することは多いですが一つ一つ、壁を乗り越えて逞しくなってきたのかな・・と思います。
-
09:30
オープン準備お客様に気持ちよく利用していただくため、みんなで準備。クルマやテーブルをピカピカに。キレイでおしゃれな職場で働けることが嬉しい!
-
10:00
店頭応対点検・整備や洗車に来られたお客様の応対をします。たくさんあるメニューからお客様に最適なサービスをご提案。お店の"顔"だから笑顔でね!
-
14:00
新車提案間違えたら大変だから、お客様のご用命をしっかり確認。そして何より、お客様とお話できる時間が一番の楽しみなんです。
-
17:00
入庫誘致車検のご予約を承るのも大切なお仕事。「はい!」顔が見えないからこそ、気持ちのいい応対が大切。電話の向こうに笑顔をお届けします!
-
名古屋研修旅行
入社前にトヨタ関連施設見学でトヨタ自動車の歴史を学びDNAを理解する研修旅行です。
-
応対訓練
実践さながらのロールプレイングにより、お客様のカーライフをしつかりサポートできるように応対訓練を行います。
-
ビジネスマナー研修
挨拶の仕方、敬語、お辞儀の角度、名刺の渡し方・・・社会人としてのマナーを体にたたきこむ。簡単そうに見えてもなかなか出来ないもの。
-
グループセッション
同期の仲間と議題に取り組む。みんなの意見をディスカッションの中でぶつけ合い、一つのものを創り上げていく。チームワークは仕事にも活かされる。