 |
手作りにはもともと興味があって、西宮に住んでいた頃から味噌とか納豆などは自分で作っていました。ところが30歳を前に病気をしまして。本当の健康はライフスタイルからだ! と思い、思い切って田舎暮らしを始めることに。いざ田舎暮らしを始める際の一番のネックは仕事。たまたま引越しのご挨拶に持参した手作り納豆が好評で「これを仕事にしたらいいよ」というアドバイスを受け、納豆作りで生計を立てることになりました。野菜など農作物にかけては本業の農家の方たちにはかないません。あまり人がやっていないことをやったのがよかったんでしょうね。必要な作業場は、人にもらったものや手作りでまかないました。田舎暮らしにはなんでも自分で作ったり直したりできる手先の器用さが必要ですね。屋根の修理なんかも自分でしないといけませんからね。 私たちは専業農家ではないので、畑の仕事は無理せず「手を抜く方法」でやっています。きちんと草取りをしている人の畑はそれほど草が伸びないのですが、私は草も好きなので(笑)あまり取らずに、作物とできる限り共存させています。
 |
 |

池田さんが作る納豆は粘り気の強いふっくらとした味。手作りのパッケージには納豆を使った幸恵さんの料理レシピも。
|
 |