 |
 |
 |
 |
石垣島で食堂を営むご夫婦の作るラー油が全国規模で人気!島唐辛子、ウコンなど素材を厳選し、餃子だけでなく炒め物やスープの仕上げに大活躍。手作りのため不定期で入荷。793円。また読谷村の工房とのコラボで生まれたやちむん(焼物)は味のあるものばかり。(湯呑み各992円、皿1764円、赤絵の茶碗7497円) |
|
|
 |
 |
 |
 |
厄よけの意味をもつ沖縄の植物、アダンの葉を編んだ円座(直径80cm、25357円)は、ささくれができにくく革のようになめらかな手触り。またアダンの丈夫な葉を生かした、粋な草履(3858円)もアリ。外はもちろん室内履きにもいい感じ。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
ガラスの中にぷつぷつと小さな気泡ができる泡ガラスは、夕暮れや海の色を映したみたいにきれい。ロンドン在住のバイヤーがデザインを依頼してできた青空工房作、モダンな琉球グラス各1212円。 |
|